top of page

【備忘録】格安プリントモデルをつくる➋機材・材料集め

  • 執筆者の写真: 和也 三浦
    和也 三浦
  • 2024年10月6日
  • 読了時間: 1分

プリントモデル制作時の機材をなるべく安く集めよう

exocadで製作したモデルデータ

プリンターを使うときに必要になる最低限の機材

1、二次重合用の光重合器...4000円

   ネイル用の重合器を上下に重ねて金網を挟んで使用しています。

   

2、マジックリン...300円

  水洗いレジンの洗浄用に使う。水洗いレジンは水だけでもきれいになるが出来るだけ早く簡単にするには使う事をおすすめ。


3、スクレーパー(OLFA)...700円

  薄いと直付けしたモデルを割らずに簡単に外すのにおすすめ。プリンターに付属のスクレーパーは使わない方がいい。


4,乾燥機...7000円

  レジンが変形しない程度の温度(60度)の風を当てられる機器がよく、アイリスオーヤマのコンベクションオーブンを私は使っています。

5,蓋付きタッパ...600円

  水を張ってプラットフォームごと入れてまとめて洗浄して効率化する。落としたレジンは後でまとめて固めて捨てる。


6、使い捨てグローブ...1000円

  ポリプロピレンかネオプレン製がおすすめだがニトリルや天然ゴムなら二重で使う事をお勧めする。


プリンター使うのにとりあえずあればいいものでありもっとそろえたものも多くあります。

それはどのレベルでプリンターを運用するかによって変わるのでここでは語りません。




bottom of page